【取手市】八坂神社例大祭は8月2日・3日に開催されます!筆者が訪れた時は祭り準備の真っ最中でした!
取手の夏を彩る伝統行事「八坂神社例大祭」が開催されます!日程は2025年8月2日(土)・3日(日)の2日間。関東三大荒神輿のひとつとされる力強い御神輿の渡御が行われ、毎年多くの見物客で賑わう一大イベントとなっています。今回、筆者が神社を訪れたのは開催数日前。境内では提灯が取り付けられ、着々と祭りの準備が進められていました。地域の方々が心を込めて準備している様子から、例大祭が地元にとってどれほど大切な行事かが伝わってきました。
例大祭では、上町・仲町・片町・元宿の担ぎ手たちによる勇壮な神輿の担ぎや、屋台、縁日、「とりで 祭の駅」でのステージイベントなど、見どころが盛りだくさんです。
夕方16時から始まる神輿渡御は夜22時まで行われ、熱気あふれる雰囲気が取手の中心部を包みます。交通規制が実施される予定なので、公共交通機関の利用がおすすめです。なお、8月1日(金)には神事のみ執り行われ、神輿の渡御はありません。
取手の伝統を肌で感じることができる八坂神社の例大祭。今年も多くの笑顔と熱気に包まれる2日間になりそうです。
夏の思い出づくりに、足を運んでみてはいかがでしょうか。
八坂神社はこちら↓